REPORT-レポート

9/28 ぺんぎんおはなし会

9月28日のぺんぎんおはなし会は、1組の参加でした。

9月のテーマは「夜のお楽しみ」です。最初の絵本は、ママが帰ってくるまでのおるすばんの絵本です。こんなおするばんだったらいいかも!疲れたらやっぱりおふとんに入りたいよね?みんなでぬくぬく気持ちがいいね。おふとんに入っている間、夜はどんなことがあるかな?ネコしか知らない秘密の夜のお話。次は、山奥の湖の月夜のお話。ナンセンス絵本は、ドロップインしていた中学生も思わず笑っていましたよ。手遊びは、向かい合って「十五夜さんのもちつき」だったので、みんなで楽しみました。最後は、おはなし会で初めてのストーリーテリング(素話)です。ちょっと長いおはなしでしたが、しっかり聞いてくれました。月の満ちかけのおはなしだったので、工作もお月さまが満ちかけするカードを作って楽しみました。ご参加ありがとうございました。

〈プログラム〉

絵本  『ずんずんばたばたおるすばん』  ねじめ 正一/文 降矢 なな/絵 福音館書店
絵本  『もりのおふとん』  西村 敏雄/さく 福音館書店
絵本  『ネコヅメのよる』 町田 尚子/作 WAVE出版
絵本  『つきよのかいじゅう』 長 新太/さく  佼成出版社
手遊び 「十五夜さんのもちつき」
おはなし  『お月さまの話(おはなしのろうそく25より)』 ニクレビチョバ/作 東京子ども図書館/編 東京子ども図書館 
工作  お月さまの満ちかけカード

次回のぺんぎんおはなし会は、11月23日(日)です。
皆さんのお越しをお待ちしています。

一覧へもどる