INFO-図書館について

富士川町立図書館について

富士川町立図書館は、”人が集う図書館”を合言葉に、多くの方が利用できるよう、利用者視点での図書館サービスを行うことを基本として運営してまいります。

当館の最大の特徴は、本やCDなど皆様が利用する資料に「ICタグ」が貼ってあることです。これにより自動貸出機を通すだけで本などが借りられ、手続きがスピーディーです。 またこのICタグにより町民の財産である本などの無断持ち出しが防げ、さらに迅速な点検・管理もこのICタグにより可能となり、特別整理のための休館日も、ほかの図書館と比べて少なく済みます。 館内の検索機では資料を探し出すことができます。 自己学習、研究などに欠かせないノートパソコン等の持ち込みもでき、Wi-Fiの利用ができます。 貸出タブレット端末やAVブースも完備しています。

利用案内:サービス

利用カードを作るには

どなたでも無料で作れます。
申請書に記入し、カウンターにお持ちください。お名前、ご住所が確認できる身分証明書(運転免許証・マイナンバーカード・健康保険証・学生証等)をご提示ください。

また、小学生以下の方が登録するときは現住所の確認の他に、同住所の保護者の承認を必要とします。
新規登録の際にマイページ登録のための自動的に仮パスワードが発行されます。

利用登録の内容が変わったとき(紛失・変更)

早めに図書館にご連絡ください。
申請書(変更欄にチェック)に記入し、カウンターにお持ちください。住所変更手続きには新住所の確認ができるものが必要です。

パスワードとメールアドレスの変更は、マイページ(検索機・WEB)からもできます。
現在登録している内容が事実と異なることが判明した場合は、貸出を停止することがあります。

利用カードの有効期限と更新手続き

利用カードの有効期限は図書館最終利用日より3年です。
有効期限が近くになると、貸出時と利用状況照会時に案内があります。
現住所を確認できるものをお持ちいただき、カウンターにお越しください。
3年間貸出がない場合は、マイページでの新規利用申し込みができません。
本人がどうしても来館できない場合は、代理申請ができます。

借りられる期間と点数

期間
【本・雑誌・紙芝居】
貸出日から2週間
雑誌の最新号は、貸出できません。

【CD・DVD】
貸出日から1週間

点数
15点(うちCD・DVDは5点まで)

貸出期限の延長

貸出期限の延長は、1点につき一度できます。
延長手続きをしたその日から、図書資料は2週間、視聴覚資料は1週間の返却期限が延びます。
ただし、延滞資料、次の予約が入っている資料、他館から借用している資料の場合、延長はできません。
マイページ(検索機・WEB)、カウンターまたは電話でも受け付けます。

資料の返却

図書館が開いている時は、カウンターまでお持ちください。
CD・DVDの確認や付録等の確認をいたします。利用カードの提示は不要です。

返却ポストの利用について

休館日や閉館時間の返却は、富士川地方合同庁舎北玄関の返却ポストをご利用ください。CD・DVDは、投函口の梱包材ボックスにあるエアキャップに包んでから投函してください。 他館の本につきましては、投函時の破損等を防ぐため、返却ポストには入れず、開館時にカウンターまでお持ちください。

返却期限が過ぎてしまった場合

メールアドレス登録された方には、資料返却のお知らせをメールで行います。
メールアドレス未登録の方には、電話もしくは葉書で行います。
また、60日を過ぎて、長期間資料の返却がない場合は、一部サービスを停止します。

資料を紛失・破損・汚損(水ぬれ含む)したときは

図書館の本は大切に扱っていただきますようお願いします。
もし破損や汚損してしまった場合はそのまま図書館にお持ちください。
他の方が利用できなくなる程度の破損や汚損、紛失をされた場合は現物にて弁償していただくことがあります。

本を探すとき

館内には書名、著者名などから検索できる検索機が2台あります。
下記リンクからも蔵書検索ができます。
資料名がわからない場合はレファレンスカウンターでご相談ください。

予約・リクエストをするには

館内で資料の予約またはリクエストをするときは、利用者カードの提示が必要です。
予約とリクエスト合わせて図書は10点まで、CD・DVDは5枚まで受け付けます。
連絡の翌日から図書は1週間、CD・DVD4日間が取り置き期限となります。期限内にお越しください。 代理の方が受け取りに来られる場合は、予約者本人の利用カードをお持ちください。

予約

貸出中の資料が返却された時に、予約順に借りることができます。
マイページ(検索機・WEB)、カウンターまたは電話でも受け付けます。
マイページ登録されていない方でも、所定の用紙に記入するか、検索機で「資料情報・予約票」を印刷し、利用カード番号と氏名を記入してカウンターまでお持ちいただくこともできます。
CD・DVDの予約はWEBからは受け付けられません。

リクエスト

当館にない本や雑誌(すでに発売されている資料)を要望できるサービスです。(利用登録が必要です)
リクエストはカウンターまたは電話、下記WEBフォームで受付をしています。カウンターにお越しの方は所定の用紙に記入してお持ちください。

資料の取り寄せ

県内外の他の図書館から資料(本・雑誌)の取り寄せができます。
取り寄せた資料は、所蔵館からの借受条件により、閲覧方法や貸出方法が異なります。
貴重書など取り寄せができない資料もあります。
取り寄せた資料のコピーについてはサービスカウンターにおたずねください。

コピーサービス(有料)

図書館の蔵書のみ、1ページにつき1枚まで複写できます。
申込書に記入し、カウンターにお申し込みください。 著作権法第31条第1項に基づき、複写できるのは著作物の一部分(1著作物の2分の1)です。 雑誌の最新号、当日の新聞等や複写をすることで図書等が破損する恐れがある場合など、一部の図書等は複写できない場合もあります。

料金 サイズによって代金が異なります。詳しくはサービスカウンターにおたずねください。

レファレンスサービス

調査・研究に役立つ本などの紹介や、読書の相談にお応えするなど、調べもののお手伝いをするのが「レファレンスサービス」です。
来館の他、電話や下記WEBフォームからの問い合わせも可能です。
回答には1週間程度いただきます。内容によってはそれ以上の日数がかかる場合もあります。
医療・法律などの専門的な判断が必要なことや、個人のプライバシーに関することなど内容により回答できないこともあります。

オンラインデータベース

過去の新聞紙面や、法令や官報など様々なデータベースからお調べします。
レファレンスカウンターへお越しください。
対応可能データベース
山梨日日新聞縮刷版検索データベース
官報情報検索 サービス
国立国会図書館 デジタル化資料 送信サービス
ELNET(新聞雑誌記事データベース)

ハンディキャップサービス

点字資料の貸出・閲覧

点字の図書や絵本もあります。
所蔵していない点字資料も、他の図書館で作成されていれば提供できますのでご相談ください。

耳が不自由な方へのサービス

会話が不安な方には筆談での対応もさせていただいておりますので遠慮なくお知らせください。

貸出可能用品

館内でご利用いただける用品があります。カウンターにお越しください。
・車いす  ・老眼鏡  ・デスクルーペ(拡大鏡)

マイページ機能

パスワードは、「利用カード番号」と共に当サイトでマイページにログインする際に必要です。
パスワードは新規登録の際に自動で仮パスワードが発行されます。
仮パスワードからの変更は検索機または当サイトにてパスワードの変更手続きを行ってください。
パスワードを忘れてしまった場合には、図書館カウンターで仮パスワードを再度発行いたします。
マイページ機能を利用することで、資料の予約、貸出中の資料名や貸出期限の確認などができます。

メールアドレスの登録

メールアドレスの登録により、予約資料の確保の連絡などがメールで受け取れます。
メールアドレスの登録・変更は、マイページ(検索機・WEB)から行ってください。
メールの受信制限をされている場合には、図書館のドメインのアクセス許可設定を行ってください。
登録後、確認メールを図書館から送信します。受信できたことを必ずご確認ください。
受信できていない場合、登録したメールアドレスは予約資料の確保連絡に使用できません。

図書館のドメイン:@fujikawa-township-lib.jp

読書推進サービス

My本棚…図書館から借りた本や予約した本を「読みたい本」「読み終わった本」の整理ができます。
書評・評価…ご自身で評価を入力できます。全国の図書館と共有しています。
利用するには、ユーザ登録が必要になります。

電子雑誌閲覧サービス

雑誌を閲覧可能なタブレットの貸出を行っています。
サービスの内容を知りたい方、利用したい方はカウンターへお越しください。
状況により貸出できない場合もあります。

利用案内:施設

サービスカウンター

お困りのことがありましたら、お越しください。
貸出・返却、予約資料の受け取りの他、AVブース、閲覧席、学習席の利用受付を行います。
タブレット貸出受付(インターネット検索・雑誌閲覧)もこちらで行います。
また、コピーサービスなどの各種申請もこちらで行います。
各種申請書は記載台にございます。
レファレンスコーナーでは、調査・相談をお受けいたします。

ICゲート(BDS)

当館の資料にはICタグが貼付してあります。
貸出手続きをしていない図書を持ったままゲートを通ると警告音が鳴ります

貸出手続きを済ませても入退館ゲートの警告音が鳴る場合

資料の形状や量、ICタグの故障、読み取り装置の具合などにより、 まれに正しく読み取ることができない場合があります。
この場合、貸出処理が済んでいないことになるのでゲートが鳴ります。
確認をしますので、カウンターまでお越しください。

心臓ペースメーカーなどの植込み型医療機器への影響

ICゲートの電波により誤動作がおきる可能性があります。次の点にご留意ください。
立ち止まらずに通路の中央をまっすぐに通過してください。
ゲートの周囲に留まったり、寄りかかったりしないでください。
ご不安な方は、一時的に電波を切ることができます。
図書館職員にお声がけいただくか、エントランスロビーからインターホンでお知らせください。

【参考】「各種電波利用機器の電波が植込み型医療機器等へ及ぼす影響を防止するための指針」(総務省)

自動貸出機

ご自身で貸出手続きができます。画面のガイドに従って操作してください。
一度に10点までの読み取りが可能です。
11点以上の場合は2回に分けて貸出をされるか、カウンターまでお越しください。

図書除菌機

紫外線を使って書籍を除菌し、本に風をあてて、はさまったゴミやにおいを取る機械です。 一度に6冊まで除菌できます。
利用方法がわからない場合は、図書館スタッフに問い合わせください。

ブラウジングコーナー

くつろぎながら、気楽に読むことができる空間です。
近くに雑誌架、新聞架がございます。雑誌のバックナンバーは貸出可能です。
給水機があります。(自動販売機は図書館外、1階にあります)

児童書コーナー

絵本と児童書があります。中高生向き(YA…ヤングアダルト)のコーナーもあります。
中央の柱には読書ができる低いテーブルと椅子があります。

おはなしコーナー

靴をぬいでご利用いただくスペースです。
赤ちゃんが安心して過ごせます。赤ちゃん絵本や、子育て応援の本もあります。
おはなし会はこちらで行います。

こどもトイレ

親御さんも一緒に入れる広めの空間です。着替え用のステップも設置してあります。
(大人用トイレは図書館外、1階にあります)

授乳室

調乳機・シンク・授乳用ソファ・おむつ替えベッド、おむつ用ごみ箱が設置してあります。
カーテンを閉めてお使いください。

閲覧席(14席)・学習席(7席)

全ての席にデスクライト、電源(AC・USB)を完備しています。
学習席はパーテーションで区切っています。
利用にはカウンターで受付が必要です。利用したい席に置いてあるカードを取り、利用カードと一緒にご提示ください。

地域資料コーナー

富士川町に関する資料や、山梨県に関する資料があります。
展示ケースには、貴重な資料を展示しています。

一般書コーナー

生活を彩るさまざまなジャンルの本を用意いています。
書架のそばには椅子を設置しています。
高い書架の資料を取る際は、ステップをご利用いただくか、図書館スタッフにお声掛けください。

マップコーナー

地図を広げて見るための台があります。
手元を照らすライトを完備してあります。

館内Free Wi-Fi

館内では公衆無線LANのFREESPOT Wi-Fiが利用できます。
初回アクセス時には連絡先メールアドレスの入力、またはSNSアカウント認証が必要です。
接続限度:1回60分 1日3回