REPORT-レポート

12/16 チャレンジ!プログラミング

12月16日(土)に小学生を対象にプログラミング講座を行いました。

今回のミッションはクリスマスツリーに飾るLEDをプログラミングで点灯させること。この企画には、県内企業の株式会社スクーミーさんと株式会社ワイ・シー・シーさんの協力で実施することができました。そして何より、山梨県立青洲高等学校の商業研究部の生徒さんと、山梨県立甲府第一高等学校の生徒さんのボランティアサポートが大きかったです。

受付をすませると、それぞれ小さなボードとケーブル渡されPCの前へ。リク先生がプロジェクターの画面でレクチャーすると、子どもたちも同じ操作をします。少しずつコツをつかみながら、難易度をアップ。うまくいかないのは何が原因か、高校生ボランティアが上手にサポートしてくれます。どの色を、どのように点灯させるか。そして、それをどのようなオーナメントにするのか。相談しながら自分らしいLEDオーナメントを作りました。最後には、1階ロビーでみんなで点灯式とブックトークをしました。参加者誰もが楽しめて達成感を感じたそんな講座でした。

 

一覧へもどる